八潮市 八潮駅近く 八潮駅つばめクリニック メタボリック、生活習慣病、不妊、内科/臨床検査科/婦人科

HOME  < 臨床検査科

臨床検査科

臨床検査科とは

臨床検査科のあるクリニックは、 全国でも非常にめずらしいと思います。

    臨床検査は主に
  • @ 検体検査    − 血液、尿、髄液などのすべての検査
  • A 生理機能検査 − 超音波検査、心電図、呼吸機能検査など
  • をいいます。

これらの検査は、ほとんどのクリニックや病院で行われていますが、臨床検査に高度な知識を持つ専門医の視点から、より正確で的確な判断が可能となります。

他の医療機関でおこなった血液検査や健診の結果について十分わからず、心配な場合のコンサルテーションも行います。

検査機器の紹介

■ クリックすると、各機器の詳細項目へ移ります。

血液検査
多項目血球分析装置
多項目血球
分析装置
CRP
CRP
コレステロール
コレステロール
血液ガス及び電解質分析装置
血液ガス 及び
電解質分析装置
尿検査
尿定性
尿定性
           
生体検査
心電図
心電図
聴力検査
聴力検査
肺機能
肺機能
   
画像診断
超音波
超音波
レントゲン
レントゲン
デジタルX線画像読取装置
デジタルX線
画像読取装置
CT
CT

血液検査

多項目血球分析装置

おもに貧血の有無や程度を知るための検査です。肺炎などの感染症、白血病やアレルギー体質かどうかなども調べることができます。

多項目血球分析装置 < Sysmex XS-1000i >
測定項目

・WBC(白血球数)
・RBC(赤血球数)
・HGB(ヘモグロビン量)
・HCT(ヘマトクリット値)
・MCV(平均赤血球容積)
・MCH(平均赤血球ヘモグロビン量)
・MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度)
・PLT(血小板数)
・NEUT%(好中球比率)
・LYMPH%(リンパ球比率)
・MONO%(単球比率)
・EO%(好酸球比率)
・BASO%(好塩基球比率)
・NEUT#(好中球数)
・LYMPH#(リンパ球数)
・MONO#(単球数)
・EO#(好酸球数)
・BASO#(好塩基球数)

CRP

血中のCRP は炎症性疾患、膠原病、悪性腫瘍等で高い値を示しますので、感染症の早期診断、病状の把握や抗生物質投与に対し、判断の指針として使われます。

CRP < シノテスト ラテシエ CRP >
測定項目

・CRP

コレステロール

生活習慣病に関連の深い、中性脂肪、コレステロール、血糖値などがいちどに測定できます。高脂血症や糖尿病などの指標や治療に使われます。

コレステロール < Cholestech LDX >
測定項目

・糖
・中性脂肪
・LDLコレステロール
・HDLコレステロール
・総コレステロール 

血液ガス及び電解質分析装置

血中の酸素濃度や電解質などを調べます。喘息や慢性的な呼吸器疾患の診断、治療に必要な検査です。

血液ガス及び電解質分析装置 < Roche Cobas b 121 >
測定項目

・pH
・pCO2
・pO2
・Na
・K
・Cl
・Ca
・Hct
・tHb
・SO2

尿検査

尿定性

尿中の糖や蛋白、血液の有無とその量を検査します。幅広い疾患の方への検査に使われます。

尿定性 < SIEMENS Clinitek STATUS >
測定項目

・白血球
・亜硝酸煙
・潜血(A)
・pH
・クレアチニン
・比重
・ケトン体
・アルブミン
・蛋白質
・ブドウ糖

生体検査

心電図

不整脈など心臓の動きを詳しく知りたい時に使われます。痛みなどはまったくありません。

心電図 < フクダ電子 Cardio star FCP-7201 >
聴力検査

聴力検査の機械です。一般的な聴力を測ることができます。

聴力検査 < ミナト医科 Auidiometer AM-1 >
肺機能

呼吸の状態を調べる検査です。肺活量、残気量などを測定します。検査は5分くらいで終了し、苦痛は全くありません。咳や痰の多い人、息切れのある人、喫煙者などは、この検査を受けることが勧められます。

肺機能 < チェスト 電子スパイロメーター HI-101>
測定項目
  • ・肺活量…空気を胸いっぱいに吸い込んで、それをすべて吐き出したときに、どれだけ多くの空気を吐き出したかを調べます。
  • ・%肺活量…年齢や性別から算出された予測肺活量(基準値)に対しての、実測肺活量の比率を調べます。
  • ・努力性肺活量…胸いっぱいに息を吸い込み、一気に吐き出した空気の量を調べます。
  • ・1秒量…努力性肺活量のうちの最初の1秒間に吐き出された空気の量を調べます。
  • ・1秒率…努力性肺活量に対する1秒量の比率を調べます。
  • ・残気量…息を吐ききったあとに、なお肺内に残っている空気の量を調べます。

画像診断

超音波 画像システム
超音波 < GE LOGIQ P5 画像システム>

    超音波で体内の状態を見ます。 当院では

  • @ 頚動脈の動脈硬化
  • A 甲状腺の疾患
  • B 心臓の動き
  • C 肝臓、腎臓、脾臓など腹部臓器
  • D 婦人科検診
  • E 妊婦健診

  • などに活用しています。

レントゲン 

胸部、腹部、骨のレントゲン検査を行っています。

レントゲン < 島津製作所 インバータ式撮影システム X‘sy >
デジタルX線画像読取装置

レントゲン結果は読取装置により診察室のモニター上に転送されるため、撮影後直ちに結果をご説明できます。

デジタルX線画像読取装置 < 富士フィルムメディカル FCR CAPSULA >
CT

頭部、胸部、腹部の状態を詳しく知りたい時に用いています。
とくに長期の喫煙習慣のある方にみられることの多い慢性呼吸器疾患や、脾臓の病変に有用な検査です。
また、腹部の脂肪量を簡便かつ正確に知ることにより生活習慣の自己診断に非常に役立ちます。

CT < 東芝メディカルシステムズ asteion/S4 >

★ 当院では腹部CTを用いた内臓脂肪量の測定を行っています。

  • ・腹部CTは内臓脂肪量を正確に測定する最も有用な方法です。
  • ・内臓脂肪の増加は中性脂肪値の上昇や糖尿病の原因となります。
  • ・内臓脂肪量を知り、生活習慣の改善に役立ててみませんか。
  • ・測定時間は2〜3分です(測定に着替えなどは必要ありません)

★ 料金 ¥3000

CT検査による体脂肪面積計測結果
ページのトップへ

お知らせ医師紹介診療案内サウンドヒーリング臨床検査科初診の方へ交通案内リンクプライバシーポリシー